« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月

きょう(BlogPet)

きょうSchrodingerが提出するつもりだった?
bunとここで提出したの?
Schrodingerはプロジェクトが提出するはずだったみたい。
ここへメインっぽいレビューしたいです。
きょう、提出したかったみたい。
Schrodingerがプロジェクトを提出しなかったー。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Schrodinger」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

調査会社はどこへ行く?

itmedia発,ヤフーがインタースコープを子会社化という記事。
元調査会社としては複雑な心境です。
というのも…

続きを読む "調査会社はどこへ行く?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひさびさの団体戦

先日の記事にありました大会、行ってきました。13人1チームの対抗戦です。

学生ではなく【卒業生】なので、チームごとに苦労が絶えないようで・・・。

続きを読む "ひさびさの団体戦"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

Schrodingerは(BlogPet)

Schrodingerは、東京で東京や、東京などを
今日は、bunが、東京など付いたかな

病気もよくなってきたし,これを機につぶされたわけじゃない
とか思ってるの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Schrodinger」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1995/01/17

1995年1月17日。
わたしは夜通し富士の自宅でレポートをせこせこ書きながら,その日も東京行きの新幹線に乗りました。
夜中からの地震の速報はぴったり止まっていました。

地震の心配はまったくない,朝7時のニュースではそういいながら,
NHK神戸支局の中がめちゃくちゃになっている絵だけをぼんやり見てました。

続きを読む "1995/01/17"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

[今年の目標]東京を出ます

卒業後の進路はまったく決まっておらず。
(だって卒業できるかもあやしいし)
そんな中でも35才バツイチ負け犬としては,
さっさと就職先を見つけないといけません。

続きを読む "[今年の目標]東京を出ます"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

[今年の目標]卒業

からだを治すことと,今まで現場で培って来た経験を統合するために入った,
法政大学イノベーションマネジメント研究科

やりたいことはありましたが,
からだを治すことが先決で,卒業はほんといえば二の次でした。
でも,ここまできたらやっぱり卒業したいデス。

続きを読む "[今年の目標]卒業"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

[今年の目標]碁

囲碁は自分と相手のやりとりの中で,自分に向き合うゲームだと思っています。

パニックやらうつに負けて社会からドロップアウトしていたここ数年の自分に負けないよう,
今年はあえて碁をがんばってみようと思います。
まずは自分の棋力向上。「初段です」と言えるくらいにはなりたいなあ。

続きを読む "[今年の目標]碁"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こうさぎや(BlogPet)

今bunが、こうさぎなど思い出せません
今bunが、こうさぎとかを回答が思い出せません
過去Schrodingerは、こうさぎや、こうさぎなど思い出せません
Schrodingerは、こうさぎや、こうさぎを心機一転したかったの♪
bunが、大きいこうさぎと、こうさぎというわけで心機一転ですが思い出せません
Schrodingerは、ネットで広いこうさぎとかを回答したかったの♪
とか思った?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Schrodinger」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

眠れません

最近【また】眠れません。2時は当たり前,気づくとこんな時間だったり。

続きを読む "眠れません"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

きのうはヒアリングは理解しなかったー(BlogPet)

きのうはヒアリングは理解しなかったー。
きょうは理解するはずだったの。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Schrodinger」が書きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

残業しなくなることと少子化緩和の関係について述べよ。

asahi.comの記事。

また安倍首相が面白いことをのたもうているご様子。

続きを読む "残業しなくなることと少子化緩和の関係について述べよ。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

統一地方選

…の前哨戦ということで,知事選がはじまりました。
高校時代,「現代社会」を1年さらっと履修しただけということに加え,
政治に全く興味がないものですから選挙とかわかんないんですよ,ほんとに。

続きを読む "統一地方選"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

誰かが幸せになる商品・サービスを提供しようよ

ひさがわりさんのこのCMで、誰かを幸せにしようよ。に触発されてエントリしてみました。

続きを読む "誰かが幸せになる商品・サービスを提供しようよ"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

去年から2度目の休業生活に突入しているわけですが,
だいぶ復活の予感が見えて来ました。

2006年を自分の人生で位置づけた場合,こんな感じだったわけですが,
単なる1年として見ると,

続きを読む "改"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »