« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

オリンピックの日々

睡眠第一なので、今回の時差はちときついのですが、カーリングを中心にちょこちょこと見ています。

続きを読む "オリンピックの日々"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

クルマバトン

某所に書きなぐってあったのですが『こだるま日和』のこだるまさんところにもっそいトラックバックがついていたので加筆修正のうえ、こだるまさんにトラックバックします。

"もっそい"って最近頭の中で言うようになったのですが、なんでだろう???

続きを読む "クルマバトン"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

[聴]大澤徹訓 ロンド・トッカータ

姉のピアノの先生が出演されるピアノの演奏会に上野まで。
この先生と作曲家の大澤先生、『のだめカンタービレ』という漫画のモチーフ?になっているとか。
演奏は奥様の大澤美紀(みのり)先生。

ところでわたしは『のだめカンタービレ』を知らない。

「のだめカンタービレ」キャラクターBOOK

講談社 (2005/10/28)
おすすめ度の平均: 3.71
4 買っても損することはないかも
4 たのしんで・・・
3 のだめでクラシック音楽ファンになった方にはオススメ

続きを読む "[聴]大澤徹訓 ロンド・トッカータ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

[キャンペーン]パスコ・リサとガスパール

毎年この時期になるとパンメーカーのキャンペーンがはじまります。
そして、、、今年もやってくれました、パスコさん。
フランスのキュートな絵本のキャラクター、『リサとガスパール』です。
【パスコのキャンペーンページはこちら

続きを読む "[キャンペーン]パスコ・リサとガスパール"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

[観]博士の愛した数式

博士の愛した数式を観てきました。

原作を事前に読んだのですが、映画は本とは異なる演出方法で、異なるものとして楽しめました。
本か映画、どちらかといえば、、、迷いますね。

続きを読む "[観]博士の愛した数式"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »